就職支援

開校以来、卒業生の就職実績は常に毎年90%を超えています。これは、ビジネスシーンが目覚ましく変化していく現代において、本校で学んだことがいかに必要とされているかを実証しています。

実践的なカリキュラム、ニーズに合った教育環境のもと、卒業生の専門分野への就職率は87%以上。本校の卒業生は、デザイン業界における各方面の第一線で即戦力として活躍しています。
就職率が高いというだけで
学校を判断してもいいのでしょうか?
専門学校へ進学希望の高校3年生を対象にした「専門学校を選ぶ際に何を重視するか?」というアンケート結果を見てみると、就職内容が第2位になっています。しかし、ここで注目してほしいのは、単に就職率(内定率)だけで判断してはいけないという点です。いくら就職率が高くても、就職先が学んだ専門分野と関係のない職業ばかりであれば、その学校で学ぶ価値がありません。数字だけで判断するのではなく、学んだ専門的な学習が活かされているか、本当にプロになれる学校なのかを見極めてください。本校は就職率はもちろん、高い「専門分野就職率」を誇り、毎年卒業生のほとんどがデザインの専門職に就いています。
就職課
熊デザが高い就職率を誇る理由は、手厚いサポート体制にあります。
「デザインが好きだけど、デザインを仕事にできるのか」
熊デザに入学してくる人たちの多くが抱いている不安です。確かに他分野の専門学校のように、資格がそのまま就職に有利になるとは限りません。デザインは、感性や創作力、技術力が頼りの分野なのです。
「デザインを一生の仕事にしたい」という学生の熱い思いに応えるため熊デザの就職課は設置されました。
本校独自のシステムで、デザイン業界はもちろん、他のどんな分野の企業でも「デザインで仕事する」という自信を2年間で養っていく取り組みに力を入れています。
- SYSTEM01学生とともに、キャリアプランを立てる
- 社会に出て働くことを明確なビジョンとして捉え、実現に向かって到達するまでの力をつけるサポートを行います。
- SYSTEM02デザイン専門学校の学生が活躍できるフィールドを開拓
- 様々な分野のデザインを学んだ経験を活かせるよう広い範囲で企業研究・求人開拓を行い、プロとして専門分野で活躍できる場を提供します。
- SYSTEM03企業ニーズに合わせた教育システムを実践
- 社会のニーズを研究・分析し、常に新しい教育システムで企業に求められる人材の育成を実践していきます。
就職に強い理由
自分に適した職業やフィールドを学生自身が見つけるために、強力なバックアップでフルサポート。
就職に強い学生を育てます。
-
少人数編成のクラス担任制
少人数のクラス編成で、一人ひとりに行き届いた親身なキャリア支援を行います。
-
業界との太いパイプ
デザイン業界に幅広いネットワークを持っていることが熊デザの強み。各方面で活躍している卒業生も大きな力となっています。
-
キャリアアップセミナー・就職講演会開催
入学時から様々な講演会やセミナーに参加、職業理解とモチベーションアップを図ります。
-
グループディスカッション・模擬面接の実施
自己表現能力、作品プレゼンテーション能力など、社会で即戦力となるためのコミュニケーション能力を磨きます。
-
ビジネススキル・パソコンスキルの育成
専門分野はもちろん、ビジネスマナーやWord、Excelなど、実社会で幅広く役立つビジネススキルを身につけます。
-
インターンシップ
現場で実際に就労体験することで自らの実践力を養い、将来に対する意識を確立します。
中にはインターンシップがそのまま内定につながるケースもあるほど重要な体験となります。 -
卒業後も万全なフォロー体制
就職の斡旋や情報提供をはじめ、仕事に対するアドバイス、スキルアップや企業のサポートも行っています。