 |
POSTED BY : 2017.02.20, PM 06:31
|
 |
卒業制作展&日本高校生デザイングランプリ作品展、ファッションショーと、立て続けに学校行事が開催されましたが、今年度も、無事に開催終了することができました。
ご来場いただきました皆さまに、心より御礼申し上げます。今後とも、熊本デザイン専門学校を宜しくお願い申し上げます。
 |
POSTED BY : 2017.01.30, PM 07:30
|
 |
県内外の高校生の力作が集結。グランプリ、上位入賞者、入選、佳作の平面、立体、写真等の作品200点程度の展示を行います。
 |
POSTED BY : 2017.01.30, PM 07:04
|
 |
グラフィック、建築、インテリア、メディア映像、ファッション等のデザイン分野、学生卒業制作200点程度の展示を行います。本校22期生の力作を是非ご覧ください。
 |
POSTED BY : 2016.12.27, PM 12:13
|
 |
本校は、下記のとおり休館いたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い申し上げます。
記
平成28年12月28日(水)~平成29年1月4日(水)
※なお、平成29年1月5日(木)より館致します。
以 上
 |
POSTED BY : 2016.12.22, AM 11:34
|
 |
12月12日から6泊8日の海外研修に行ってまいりました!
皆、卒制で忙しい中、バルセロナとパリを満喫してきました。
まずは圧巻のサクラダファミリア!!完成間近なのがわかります。天気も良く暖かい気候でした。
室内も荘厳なステンド硝子の世界と神聖な雰囲気に酔いしれました。
一生に一度は訪れたい世界遺産ですね。
スペインの画家、ミロの美術館も楽しかったです!
ガウディ建築の代表、カサ・ミラも有機的な空間で、細かいところまで行き届いた感性に感動しました。
カタルーニャ音楽堂。ゴシック建築の世界遺産です。天井には素晴らしいステンド硝子があります。優雅な自然光は素敵です。
パリのノートルダム大聖堂。歴史に耐えてきた美しい建物です。施工に150年!
建物の前で記念の一枚!
パリでは名物のエスカルゴもいただきました!実はとてもおいしいのです!
ルーブル美術館ではサモトラケのニケや、モナリザなどゴージャスな作品に出会いました。
オランジェリー美術館ではモネの空間を堪能しました。いつまでも眺めていたい五感の空間です。
自由行動ではフランク・ゲーリーが建てた、ルイヴィトン・ファインデーションにも行ってきました。
さすが世界のヴィトン!すごい企画展でした。
美しいパリ!またもう一度来てみたい場所です。
皆長旅お疲れ様でしたー!!
 |
POSTED BY : 2016.11.19, PM 02:32
|
 |
先日、第23回日本高校生デザイングランプリの審査を実施いたしました。
審査結果を12月上旬にホームページにて発表いたします。もうしばらくお待ちください。
 |
POSTED BY : 2016.10. 3, AM 11:33
|
 |
本校グラフィックデザイン科イラストレーション専攻のグループ展「6:00AM」を、10/24(月)~30(日)の7日間で、
長崎書店ギャラリーにて展示いたします。
お誘い合わせのうえ、ぜひお越し下さい。 10時~21時(24日は12時から) 入場無料
 |
POSTED BY : 2016.09.23, PM 05:41
|
 |
先週、ファッションデザイン科を対象に就職セミナーが開催されました。
講師は、株式会社 アンコモンクリエーション 代表取締役の小栗大士さんです。
千葉県鴨川市でアウトドアブランド「ルールズピープス」を展開している小栗さんは、
サーフィンと自然を愛し、お店も自分たちで手づくりしています。
ファッションの主流である「大量生産・消費」から距離を置き、自然に寄り添いながら、
本当に必要なもの・機能的で着心地がよく長く着られるものを日本で作っています。
ファッションとは服を作ることだけだはなく、人の生き方・ライフスタイルに深くかかわっていることを
あらためて感じました。
私たちが気づかないうちに「当たり前」と思っていたこともたくさんありました。
また、熊本地震を経験して「これからのファッション」や「物や服の消費の仕方」に対してもいろいろと考えているところでした。
そんな私たちの視野を広げ、あらためてこれからのファッションや自分の役割について考える機会を与えていただいた、そんな講演会になりました。
お忙しい中、貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。
「ルールズピープス」↓
http://rulezpeeps.com/

