 |
POSTED BY : 2018.07. 3, PM 05:23
|
 |
毎年恒例のグラフィックデザイン科1年生とメディア映像デザイン科1年生合同のアクリル絵具の講習会が今年も開催されました!アクリル絵具の大手メーカーリキテックスの先生が来校し、歴史、種類、技法など、将来プロとなるために必要な知識を教えていただきました。たくさんお持ちいただいた様々な種類の絵の具やメディウムを実際に使用しながら、絵具の感触を手で覚え、仲間と過ごした貴重な時間は将来私たちのデザインの糧です。台風の中、講師の先生方ありがとうございました。将来プロとなった時に、再び今日の日を感謝します。

 |
POSTED BY : 2018.06.20, AM 10:40
|
 |
メディア映像デザイン科の学生がお届けするYouTubeチャンネル。
毎回様々なテーマで動画を制作しています。
 |
POSTED BY : 2018.05.26, PM 01:50
|
 |
昨日、ファッションデザイン科の学生たちがピンワーク作品の展示を行いました。
場所は熊本県立劇場 正面玄関前通路のディスプレイです。
こころの復興支援事業「アートキャラバンくまもと」の一環として、
熊本県立劇場と熊本デザイン専門学校がコラボレーションして実施しました。
テーマは「グラデーション(階層的変化)」
地震により一瞬にして全ての流れが変わった熊本。
県民一人ひとりの小さな意識が集まり、一歩ずつ段階的に熊本が希望に満ちていく様子を、
6体のピンワークドレスのカラーグラデーションで表現しています。
gradation
色の段階的変化が見る人を希望へ導いてくれるよう願いを込めたピンワーク作品です。
熊本県立劇場へお越しの際はぜひご覧ください。
 |
POSTED BY : 2018.05.21, PM 04:21
|
 |
NPO法人チームふくしまの
福島ひまわり里親プロジェクトとして、熊デザ卒業生と在校生が参加し、ひまわりの種を植えました。
復興のシンボルとして福島のひまわりを育て、種を送り返す取組みです。
熊デザ同窓会では、江津湖の遊歩道沿い(熊本市動植物園南門付近)と
平田ナーセリー熊本店さんの緑地で育てます。
7月中旬頃の開花を楽しみに、育てて種を福島に届けたいです。
 |
POSTED BY : 2018.05.21, PM 12:44
|
 |
先日5/19のKUMADEZA JAMBOREE 2018では、たくさんの方々にご参加いただき、無事開催することができました。
卒業生や在校生、先生方、関係各所の皆さま、本当にありがとうございました。
ご案内や不備等で何かと行き届かない点もあったかと思います。今後の同窓会を一緒に盛り上げていただければ幸いです。
熊デザ同窓会LINE@のご案内
同窓会やイベントの告知など、熊デザに関する情報を随時お知らせいたします。

 |
POSTED BY : 2018.03.19, PM 01:48
|
 |
今日から3月25日(日曜)まで
長崎書店(上通店・本店)内ギャラリーにおいて、グラフィックデザイン科1年生の修了制作展を開催しています。入場無料。
本展示では選抜22名の作品を展示しています。ポスター、パッケージ、冊子、雑貨など様々な媒体に挑戦しました。1年間の成果をぜひご覧ください。

 |
POSTED BY : 2018.03.10, PM 05:54
|
 |
3月8日に29年度卒業式を、ザ・ニューホテル熊本でとり行ないました。
23期生として、今年もたくさんの学生が巣立ちました。
社会人の自覚を持ち、しっかりと貢献してくれることを願っています。
卒業生のみなさん、おめでとうございます。熊デザはずっと応援しています!
